バーダー 2010年9月号
特集は「鳥の年齢」について。
鳥は意外に長生きするものらしい。寿命は、おおむね体重に
比例するそうだ。
(もっとも長生きするケースは飼育されているパターンが
ほとんどだが)
カラスでは20年、フルマカモメで50年、という例がある。
2004年には、イギリスのチャーチル元首相が飼っていた
コンゴウインコが生きていて、チャーチルの口癖であった
「ナチスのくそったれ」というフレーズを叫んでいた、
というニュースがあった。
ヒナの頃なら、まだ違いは分かるが、それ以降となると
自分には判別不能。
体のサイズが他と比べて少し小さかったら「若鳥かな?」
と思うくらいだ。
身近な鳥(スズメ、カラス)くらいは記事を参考に注意して
見てみようと思う。
スポンサーサイト
この記事へのコメント